発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 2月号より * 巻頭言 生涯森田 * 新春企画 生活の発見会特別対談(後編) * 名文発掘プロジェクト 「自己像の変革」 長谷川洋三 * 体験記 「こうやって生きればいいのか!!」 […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 1月号より * 巻頭言 時代を見すえ「不易流行」で前進 * 新春企画 生活の発見会特別対談(前編) * 2019年 発見会川柳 * 名文発掘プロジェクト 「森田学習の進め方」 長谷 […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 12月号より * 巻頭言 「一石三鳥をめざす」 * 名文発掘プロジェクト 「神経症がなおるということ」 水谷啓二 * 体験記 「神経症の夫に寄り添って」 * お悩み相談 「対人恐怖 […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 11月号より * 巻頭言 「自己受容の大切さ、大坂なおみ選手を見て思ったこと」 * 名文発掘プロジェクト 「神経質症の再発とは何か」 長谷川洋三 * わたしの森田人間学(47)「安 […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 10月号より * 巻頭言 「3つの安心感と集談会活動、そして生涯森田」 * 名文発掘プロジェクト 「神経症治療とその後の問題(下)」 真保 弘 * 体験記 「だから、ゾンビのように […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 9月号より * 巻頭言 「存続に向けて」 * 名文発掘プロジェクト 神経症治療とその後の問題(上) 真保 弘 * わたしの森田人間学(46)「安心の人生」を送るために(13) * […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 8月号より * 巻頭カラー 「森田に出逢えてよかった」 * 巻頭言 「700号という節目 そしてさらなる成長と未来へ」 * 名文発掘プロジェクト 倉田百三氏の強迫観念 ─強迫観 […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 7月号より * 巻頭言 「生涯学習に活かす森田療法理論」 * 名文発掘プロジェクト 神経質症の落とし穴「これさえなければ」高良武久 * わたしの森田人間学(45)「安心の人生」を送 […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 6月号より * 巻頭言 「神経症を笑う」 * 名文発掘プロジェクト 「自分の影を掃いてはいないか」長谷川洋三 * 体験記 「62歳での発見会入会、 そして森田療法との […]
発見誌の内容 研修機関紙 生活の発見誌 5月号より * 巻頭言 「集談会に戻って来られて良かった」 * 名文発掘プロジェクト 「森田正馬─その人と業績(2)」 * わたしの森田人間学(44) K.Y氏 * 体験記 「人生 […]